本文へ移動
2
1
0
9
1
1

スタッフブログ 2019年~

スタッフブログ 2019年~

コロナ禍の我が家のストレス解消

2021-04-14
 昨年からのコロナ禍の我が家のストレス解消は県内の花見。花見なら野外で、空気は良い。密ではないと奥さんが考えた。ここ1年は、用事がない限り土日は家にいない。春は桜・夏はひまわり・秋は紅葉・冬は梅等花見を楽しんできた。初めは夫婦2人で出かけていた。夏ごろより奥さんの友人と3人の花見旅。行き先は女性2人で決める。私はアッシー君。奥さんは私のボケ防止になると言う。心中複雑だが今はそれなりに楽しんいる。

 最近1番印象に残るのは、今回満開に出会った、引佐の奥山高原しだれ梅・近くのカナメ神宮の花桃・奥山公園の桜・岩本山の桜・焼津の十輪寺のモクレン、満開だとこんなにも奇麗なのかと感動した。
 初めて訪れ満開に出会えた天竜相津の花桃の里・富士霊園の桜・磐田の桶が沼の菜の花・岡部のコスモス・藤枝のアーモンドの花と彼岸花・富士のひまわり畑等々。

 来年も必ず行きたい裾野の梅の里、今年は1週間位遅かった。広い敷地5万㎡に梅700本・桜200本、終盤だったが見ごたえがあった。その中に満開の椿、梅の中に真っ赤な椿は目立って終盤の梅を引き立てていた。また、熱海梅園の紅葉、梅園だから梅とばかり頭にあった。梅園内のどこにこんなにもみじの木があったのかと思うほど紅葉が素晴らしかった。
何時行っても楽しめる富士五湖巡りや山中湖花の都公園。東部方面は富士山があり、花だけでなく富士山の表情の違いを楽しめた。 我が家の「花めぐり」は、世の中の忠告に十分配慮し、人との接触を極力避け、コロナ禍のルールを守ることで、息抜きとなり精神安定剤になった。人が多い時間と場所を避け、混雑して来たら人が少ない方に歩き、昼食時間も時間帯をずらす等注意をした。
同時に「花めぐり」は、健康維持のため一日1万歩を目指して来た。

 高齢者の仲間入りをし、何時どうなるかわからない今、残りの人生ストレスを極力少なく、健康的な生活をするために、コロナ対策に十分配慮し、我が家の楽しみ「花巡り」は、これからも心の健康と身体の健康のため続けて行くつもりである。
 
                          〈 今回のコラムはI-1が担当しました 〉
TOPへ戻る