スタッフブログ 2019年~
スタッフブログ 2019年~
はじめまして
2024-06-07
はじめまして。シズオカエージェントオフィスのO-4です。
2023年の12月からこちらの代理店に入社しました。弊社はOから始まる名字が多いので私は4番目のOとなります。
今年で39歳、「人の役に立てる仕事をしたい」を信念に今まで生きてきました。
社会生活上のさまざまな危険に対する補償を提供し、人々に安心をもたらす「保険」は非常に公共性が高いものであり、私の信念と見事に一致していてとてもやりがいを感じています。お客様の抱えている課題の解決策を一緒になって考え、方向性を見いだせた時の達成感は何とも言えないものがあります。
「やりがい」を仕事選びの重要な要素としている現代社会で、こういった仕事に出会えたことは本当に運が良かったなと思います。
昨今保険業界では世間が驚くような不祥事が多発しており、大切な「信用」が揺らいでいます。新聞記事に載るたびに保険を扱う者として強い憤りを感じます。
保険会社とお客様を繋ぐ存在が我々代理店でありますので、より一層、一人ひとりに高いモラル意識が求められています。
常に自分の行いを省みて、本日こちらに書いた「信念」や「やりがい」を見失わないようにこれからも業務に励みたいと思います。
2023年の12月からこちらの代理店に入社しました。弊社はOから始まる名字が多いので私は4番目のOとなります。
今年で39歳、「人の役に立てる仕事をしたい」を信念に今まで生きてきました。
社会生活上のさまざまな危険に対する補償を提供し、人々に安心をもたらす「保険」は非常に公共性が高いものであり、私の信念と見事に一致していてとてもやりがいを感じています。お客様の抱えている課題の解決策を一緒になって考え、方向性を見いだせた時の達成感は何とも言えないものがあります。
「やりがい」を仕事選びの重要な要素としている現代社会で、こういった仕事に出会えたことは本当に運が良かったなと思います。
昨今保険業界では世間が驚くような不祥事が多発しており、大切な「信用」が揺らいでいます。新聞記事に載るたびに保険を扱う者として強い憤りを感じます。
保険会社とお客様を繋ぐ存在が我々代理店でありますので、より一層、一人ひとりに高いモラル意識が求められています。
常に自分の行いを省みて、本日こちらに書いた「信念」や「やりがい」を見失わないようにこれからも業務に励みたいと思います。
〈今回のコラムはO-4が担当しました〉

ご近所旅
2024-04-11
外に出掛けやすい気候になって来ました。
やはり暖かくなってくると旅に出掛けたくなるものです。旅というと遠くに出掛けることを思い浮かべますが、身近な場所でも工夫すると旅気分を感じることができます。
以前、自分の住んでいる静岡市駿河区から清水まで歩いて行き、巴川に沿って歩いて帰って来たことがあります。行は南幹線に沿って清水まで行きましたがこの道は仕事でも車でよく通る道です。
よく通る道でも歩いて一本横の道に入ったりすると知らない風景で知らないお店や看板を見つけたりします。
清水からは巴川を遡って行くと川のまん中に公園があったり、北街道と交差する付近では街中で護岸がコンクリートで整備されているにもかかわらずきれいな青い色をしたカワセミがいたり色々な発見、出会いがありすごく楽しかったことを覚えています。
基本的に自分の住んでいる街を歩いているので疲れたらバスに乗ればすぐに帰ることもできますし、一度行くと次のルートを考えるのも楽しくなります。
ぜひ、知らない地元を発見する旅に出掛けることをお勧めします。
《今回のコラムはS-2が担当しました》

サッカー界にも現れました
2024-02-29
ここ数年、メジャーリーグの大舞台で大谷選手を筆頭に日本人選手の活躍をニュースやYouTubeで見かける度に、「私も仕事頑張らなくては・・・」と思わされ、自分を奮い立たせてくれていましたが、残念ながら冬はオフシーズンであり彼達のニュースは届かない。
何気なく見ていたつもりだがたくさんパワーを貰っていたことに気付く。
そんな中、サッカーの本場であるイギリスを魅了している選手が現れました。
現在、日本代表のキャプテンである遠藤航選手だ。
彼は夏にイギリスのリヴァプールという強豪に移籍。
移籍当初は期待されておらずファン等から心無い言葉をかけられていました。
ただ彼のプレースタイルがだんだんとアンチをファンに変えていった。
ただ彼のプレースタイルがだんだんとアンチをファンに変えていった。
彼がどんなプレースタイルかというと、堅実、人が嫌がる仕事を率先してやる、チームのために自分ができることを全力でプレーするイメージ。(サッカー未経験者の為、難しいことはわかりません)
最初はチームにフィットすることに苦しんだが、11月頃から少しずつチームに馴染み、12月頃にはほぼ全ての試合に先発出場しチームに大貢献しリーグ戦で首位となっている。
最初はチームにフィットすることに苦しんだが、11月頃から少しずつチームに馴染み、12月頃にはほぼ全ての試合に先発出場しチームに大貢献しリーグ戦で首位となっている。
この頃にはファンから、「遠藤がチームを変えた」「遠藤がリヴァプールの心臓だ」なんて声も多くなっているうえに、2月末に行われたカップ戦の決勝戦にも先発出場し120分もの間、走り続け優勝を果たした。
遠藤選手の評価はまだまだ上がり続けている。
大谷選手のようなド派手で豪快なホームランで人々を感動させるストーリーも良いが、遠藤選手のように決して目立たないが寡黙な縁の下の力持ちというストーリーも感動するので、是非、活躍を追ってみて欲しいです。
大谷選手のようなド派手で豪快なホームランで人々を感動させるストーリーも良いが、遠藤選手のように決して目立たないが寡黙な縁の下の力持ちというストーリーも感動するので、是非、活躍を追ってみて欲しいです。
《今回のコラムはM-2が担当しました》

4年ぶりの社員旅行
2023-12-20
コロナ禍を経て、久しぶりの社員旅行に行きました。
1日目 歴史(皇居前巡り、靖国神社:遊就館巡り)を探索したかと思えば、当日の夜は、新宿でものまねショー(そっくり館キサラ)で大笑い。歌舞伎町散策。
2日目 朝からルミネTHEよしもと見学。東京タワー見学(有志で外階段600段上り下り)。
個人的に東京方面に行く機会は少ないものですから、今回の社員旅行は、貴重な経験をさせていただき、感謝の思いでいっぱいです。また、たくさんの笑顔にあふれた社員旅行で充実した2日間でした。
参加できた皆さん、計画してくれた旅行代理店さん、バスの運転手さん
本当にお疲れさまでした。
当コラムをお読みいただきありがとうございます。
急に冷え込んできましたので、くれぐれも体調を崩されないようご留意ください。
皆さまにとって穏やかな年末年始となりますようお祈り申し上げます。
《今回のコラムはO.Aが担当しました》

いろいろな秋を
2023-10-17
10月になり,やっと残暑の終わりを感じさせる日々を迎える様になりました。
朝、夕は少し肌寒さも感じる日もあります。そんな何をやるにも快適な季節。
朝、夕は少し肌寒さも感じる日もあります。そんな何をやるにも快適な季節。
「スポーツの秋」
今年の体育の日は、少し天気が悪かったですが、それでも色々な大会やイベントが
開催されています。私も好きなゴルフを週末にやり、練習してもなかなか上手くなら
ないジレンマに駆られながらも身体を動かす日々。
「食欲の秋」
美味しいものが豊富に実り、旬のものを沢山食べたいという本能が強く働きます。
私は体重増、体脂肪率、高血圧を気にしながら食欲と戦いの日々。
「読書の秋」
過ごし易い気候に、日に日に長くなる秋の夜長。好きな本の想像の別世界に入る
時間もたくさん取れます。私も新たな出会いを探しに書店に行く機会が増えます。
いろいろ秋がある中で、私の中で今年一番の秋は、「文化、芸術の秋」になるのか
昨日の静岡新聞一面を飾った将棋の藤井聡太8冠誕生の前人未踏の快挙のニュース。
私は、将棋については子供の頃に父や兄に教わり、ルールを知っている程度だが、
それでもこのニュースにはとても感心した。今までは、週刊誌などの詰め将棋を
愉しむ程度しかないが、今年は誰かと対戦を楽しめるくらいに将棋に挑戦してみた
くなりました。
皆さんもいろいろな秋を楽しめます様に、お祈りいたします。
〈 今回のコラムはI-2が担当しました 〉
